記事一覧

田辺騎手サマーシリーズ優勝のいろいろなまとめ

田辺騎手サマーシリーズ優勝のいろいろなまとめ
  • LINEで送る

田辺騎手サマーシリーズ優勝のいろいろなまとめ

 

JRAサマーシリーズの一環で、夏場の重賞14戦を舞台に行われたサマージョッキーズシリーズは、田辺裕信騎手(30)=美浦・小西一男厩舎=が35ポイントを獲得して同シリーズ初優勝を飾った。

 七夕賞(メイショウナルト)、関屋記念、京成杯オータムH(ともにクラレント)とシリーズ3勝を挙げて、堂々のV。この優勝によって田辺騎手は、褒賞金100万円とともに、ワールドスーパージョッキーズシリーズ(11月29、30日、東京)への出場権を手に入れた。

 ◆田辺裕信騎手「メイショウナルトとクラレントに勝たせてもらって、トップに立っていると知って、周りにもあおられて(優勝を)意識していました。ただ、この(京成杯AHの)成績次第でサマーマイルシリーズの結果も変わることを意識していたので、きょうは結果を出したいと思っていました。(前日に)落馬して体を痛めたけど、大丈夫でした(笑)。無様な競馬をしないで済んで、安心しています」

 
 
メイショウナルト-七夕賞

この記事の続きを読む

川島正太郎|偉大な父の背中を見て育ってきました。今後は父を見習って頑張っていきます

川島正太郎|偉大な父の背中を見て育ってきました。今後は父を見習って頑張っていきます
  • LINEで送る
川島正太郎|偉大な父の背中を見て育ってきました。今後は父を見習って頑張っていきます

 地方競馬の希代の名トレーナーで、7日に肝臓がんと糖尿病の合併症による呼吸不全で亡くなった川島正行調教師(享年66)の告別式が13日、千葉県船橋市の古谷式典船橋斎苑で営まれた。

 競馬関係者、一般弔問客ら約250人が参列し、故人との最期の別れを惜しんだ。戒名は「思いやりがあって勇ましい、馬の扱いなどに秀でている男、偉大な正行」を意味する「仁勇院英駿道正清居士」(じんゆういんえいしゅんどうしょうせいこじ)とつけられた。

 喪主の妻・るみさんに代わってあいさつした四男で騎手の正太郎は「偉大な父の背中を見て育ってきました。今後は父を見習って頑張っていきます」と語り、参列者の涙を誘った。

 千葉県競馬組合は、川島調教師の偉業をたたえ、26日の船橋競馬9R終了後にウイナーズサークルで追悼式を実施し、同日の10Rは「船橋最強調教師 川島正行追悼記念」のレース名で行う。また、22~26日の開催期間中には、ウイナーズサークル付近に献花台と記帳台を設置する。

 
頑張れ正太郎
 

伝説の騎手ー岡部幸雄

伝説の騎手ー岡部幸雄
  • LINEで送る

伝説の騎手ー岡部幸雄

伝説の騎手、岡部幸雄(1) 

 
伝説の騎手、岡部幸雄(2) 

 
 
 岡部幸雄氏のG1勝利
1986年
 
日付 レース名 馬名 性別 年齢 斤量 頭数 馬番 人気 芝・ダ 距離
02年 天皇賞秋G1 シンボリクリスエス 3 56 18 8 3 2000
01年 JCDG1 ウイングアロー 5 57 16 6 4 2100
00年 NHKマG1 イーグルカフェ 3 57 18 12 2 1600
98年 マイルチG1 タイキシャトル 4 57 13 9 1 1600
98年 安田記念G1 タイキシャトル 4 58 17 2 1 1600
98年 フェブラG1 グルメフロンティア 6 57 16 6 6 1600
97年 スプリンG1 タイキシャトル 3 55 16 16 1 1200
97年 安田記念G1 タイキブリザード 6 58 18 10 1 1600
97年 高松宮杯G1 シンコウキング 6 57 18 4 6 1200
97年 フェブラG1 シンコウウインディ 4 56 16 8 6 1600
96年 マイルチG1 ジェニュイン 4 57 18 14 1 1600
95年 朝日杯3G1 バブルガムフェロー 2 54 12 4 1 1600
95年 皐月賞G1 ジェニュイン 3 57 18 6 3 2000
94年 宝塚記念G1 ビワハヤヒデ 4 56 14 13 1 2200
94年 天皇賞春G1 ビワハヤヒデ 4 58 11 11 1 3200
93年 マイルチG1 シンコウラブリイ 4 55 15 5 1 1600
93年 菊花賞G1 ビワハヤヒデ 3 57 18 7 1 3000
92年 JCG1 トウカイテイオー 4 57 14 14 5 2400
91年 菊花賞G1 レオダーバン 3 57 18 18 3 3000
90年 天皇賞秋G1 ヤエノムテキ 5 58 18 7 3 2000
89年 安田記念G1 バンブーメモリー 4 57 18 14 10 1600
88年 有馬記念G1 オグリキャップ 3 55 13 10 2 2500
86年 天皇賞春G1 クシロキング 4 58 16 3 3 3200
86年 皐月賞G1 ダイナコスモス 3 57 21 19 5 2000

ジョルジェ・ペロヴィッチ騎手初勝利いろいろなまとめ

ジョルジェ・ペロヴィッチ騎手初勝利いろいろなまとめ

 9月13日の阪神2Rでジョルジェ・ペロヴィッチ騎手(33歳)=セルビア出身、イタリア拠点=がJRA初勝利を挙げた。メモリアルホースはクリノスーアンコー(牡2歳、栗東・藤沢則雄厩舎)。前週の初騎乗から7戦目のこと。

 ◆ジョルジェ・ペロヴィッチ騎手「初勝利を挙げることができてとてもうれしいです。日本の競馬は世界で最も素晴らしいので、ぜひチャレンジしたいと思っていました。この素晴らしい競馬場で実際にすてきなレースができて最高の気分です。この勝利に限らずこれからもどんどん勝っていきたいので、応援よろしくお願いします」

 
ハナズゴールでスプリンターズS騎乗が決まっていますね!!
 

この記事の続きを読む