「第76回菊花賞」は22日、出走馬18頭と枠順が決定した。セントライト記念6着から逆転戴冠を狙うタンタアレグリアは3番に決まった。京都の長距離G1と好相性の頼れる鞍上・蛯名を背に一発を狙う。なお、同レースは23日、金曜発売される。
願ってもない好枠だ。蛯名騎乗のタンタアレグリアに3番が当たった。菊花賞または天皇賞・春の淀長距離G1において「蛯名騎手」&「内枠」の場合はとにかく買い。1~6番に入ったときは【3・2・3・0】と100%馬券に絡んでいる。昨年の菊花賞は4番のサウンズオブアース(4番人気)が2着、今春の天皇賞は2番のカレンミロティック(10番人気)が3着とそれぞれ好配当をもたらした。
古くから「長距離戦は騎手で買え!!」と言われる。パートナーとの呼吸&道中の駆け引きが重要となり、騎手の技量が問われる。内枠なら距離ロスなく立ち回り、好位~中団でジッと我慢できる。最後の直線で末脚をサク烈させ、数々の見せ場をつくってきた。
蛯名はタンタアレグリアと5回目のコンビ。最終追いで感触を確かめて「3歳同士の競馬だけに折り合って走れるのは強み。そのあたりをうまく生かしたい」と手応えを得ている。折り合いを苦にしないことが勝負どころでの機動力につながっている。中村助手も「以前から菊花賞向きだね、という話をしていたんです。真面目に走らないので余計な力を使わず、距離が延びた方がいい。どの位置からでも競馬ができると思います」と目を輝かせた。
今年なら大外枠から先行するスピリッツミノル、リアファルを射程圏に入れながらの位置取りか。「抜け出すとやめてしまうところがあり、500万をなかなか勝ち上がれなかった。徐々に解消されつつありますけどね」と同助手。ならば最後まで集中して走れそうだ。
何より蛯名自身が潜在能力を高く評価しているのが心強い。中村助手は「普通キャンターをしていても、フットワークに伸びがあって独特のバネがある。蛯名さんに言うと、“だろ!”と笑ってくれる。まだまだ本気で走っていないし、一発を狙っていると思います」と証言。頼れる鞍上を背にいざ戴冠へ。あっと驚く激走があっていい。
- ホーム
- ›
- 中央競馬騎手
菊花賞予想|芝3000m以上の騎手データ
競馬ファンならここ使え!!
高配当21
![]() |
高配当21 サイト情報サイト名:高配当21 |
【菊花賞】リアルスティール、上積み大
《栗東》神戸新聞杯2着リアルスティール(矢作、牡)は、CWコースで僚馬ラングレー(1600万下)と併せ馬。直線で仕掛けてラスト1ハロン12秒3(6ハロン81秒8)とシャープに伸びて2馬身先着した。「馬の後ろにつけて馬なりで伸ばしたけど、動きが素軽くなっていた。1度使って余分な脂肪も取れている」と騎乗した福永騎手は力を込めた。
神戸新聞杯を逃げ切ったリアファル(音無、牡)は、坂路で僚馬ヒストリカル(OP)と併せ馬。馬場が重く、ラスト1ハロン14秒0とかかったが、4ハロンは52秒0と好時計でクビ差先着した。「馬なりだったけど、来週も併せ馬をすればちょうどいい。距離はやってみないとわからないが、他に行くのがいれば無理に行かなくていい」と音無調教師は語った。
セントライト記念を勝ったキタサンブラック(清水久、牡)は、北村宏騎手が騎乗してCWコースで併せ馬。馬なりで6ハロン81秒5-11秒7と抜群の動きを見せ、ジョーアラタ(500万下)と併入した。「反応は良かったし、余裕をもって(併走馬に)並んでいました。いい状態だと思います」と北村宏騎手は好感触を伝える。
《美浦》セントライト記念2着ミュゼエイリアン(黒岩、牡)はWコースで4ハロン54秒8-12秒6を馬なりでマークし、タンジブル(1000万下)と併入。「(秋は)1度使っているので、折り合いとリズムを重視した調教だったが、動きはよかった。前回より体の張り、つやもよくなってきた」と黒岩調教師。
同3着ジュンツバサ(勢司、牡)はWコースでロンギングエース(1000万下)と併せ馬。4ハロン53秒8-12秒8で併入した。「結構、気持ちも乗っているので強くやる必要はない。まだ底を見せていない楽しみがある」と大塚助手は話した。
順位 | 騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝 | 複勝 |
1 | 吉田隼人 | 15- 4- 13- 79/111 | 13.50% | 17.10% | 28.80% | 75 | 102 |
2 | 内田博幸 | 12- 5- 7- 36/ 60 | 20.00% | 28.30% | 40.00% | 86 | 100 |
3 | 蛯名正義 | 11- 10- 11- 45/ 77 | 14.30% | 27.30% | 41.60% | 108 | 124 |
4 | 丸田恭介 | 10- 15- 4- 84/113 | 8.80% | 22.10% | 25.70% | 66 | 77 |
5 | 岩田康誠 | 10- 12- 10- 38/ 70 | 14.30% | 31.40% | 45.70% | 53 | 104 |
6 | 横山典弘 | 10- 4- 10- 53/ 77 | 13.00% | 18.20% | 31.20% | 100 | 70 |
7 | 北村宏司 | 9- 7- 9- 51/ 76 | 11.80% | 21.10% | 32.90% | 177 | 121 |
8 | 四位洋文 | 9- 4- 2- 37/ 52 | 17.30% | 25.00% | 28.80% | 78 | 57 |
9 | 三浦皇成 | 8- 9- 5- 77/ 99 | 8.10% | 17.20% | 22.20% | 65 | 71 |
10 | 池添謙一 | 8- 5- 3- 33/ 49 | 16.30% | 26.50% | 32.70% | 71 | 71 |
11 | 吉田豊 | 7- 8- 8- 39/ 62 | 11.30% | 24.20% | 37.10% | 364 | 136 |
12 | 戸崎圭太 | 7- 8- 3- 25/ 43 | 16.30% | 34.90% | 41.90% | 141 | 86 |
13 | 勝浦正樹 | 7- 7- 10- 69/ 93 | 7.50% | 15.10% | 25.80% | 38 | 69 |
14 | 丸山元気 | 7- 6- 15- 81/109 | 6.40% | 11.90% | 25.70% | 42 | 96 |
15 | 荻野琢真 | 7- 4- 2- 35/ 48 | 14.60% | 22.90% | 27.10% | 246 | 128 |
16 | 藤田伸二 | 7- 3- 5- 35/ 50 | 14.00% | 20.00% | 30.00% | 72 | 71 |
17 | 川田将雅 | 7- 2- 4- 24/ 37 | 18.90% | 24.30% | 35.10% | 121 | 77 |
18 | 津村明秀 | 6- 7- 3- 48/ 64 | 9.40% | 20.30% | 25.00% | 218 | 113 |
19 | 松岡正海 | 6- 7- 3- 51/ 67 | 9.00% | 19.40% | 23.90% | 78 | 91 |
20 | 武豊 | 6- 5- 4- 30/ 45 | 13.30% | 24.40% | 33.30% | 61 | 77 |
21 | 大野拓弥 | 6- 3- 4- 49/ 62 | 9.70% | 14.50% | 21.00% | 51 | 38 |
22 | 和田竜二 | 6- 3- 3- 25/ 37 | 16.20% | 24.30% | 32.40% | 93 | 108 |
23 | 松田大作 | 5- 5- 7- 52/ 69 | 7.20% | 14.50% | 24.60% | 329 | 161 |
24 | 後藤浩輝 | 5- 4- 2- 30/ 41 | 12.20% | 22.00% | 26.80% | 132 | 74 |
25 | 福永祐一 | 5- 3- 5- 37/ 50 | 10.00% | 16.00% | 26.00% | 57 | 54 |
26 | 藤岡康太 | 5- 2- 9- 29/ 45 | 11.10% | 15.60% | 35.60% | 175 | 143 |
27 | 中舘英二 | 5- 2- 7- 36/ 50 | 10.00% | 14.00% | 28.00% | 61 | 55 |
28 | 丹内祐次 | 4- 7- 10- 71/ 92 | 4.30% | 12.00% | 22.80% | 141 | 109 |
29 | 柴山雄一 | 4- 7- 7- 66/ 84 | 4.80% | 13.10% | 21.40% | 38 | 77 |
30 | 田辺裕信 | 4- 7- 5- 61/ 77 | 5.20% | 14.30% | 20.80% | 70 | 96 |
31 | 長谷川浩 | 4- 6- 2- 24/ 36 | 11.10% | 27.80% | 33.30% | 93 | 150 |
32 | 秋山真一 | 4- 4- 6- 41/ 55 | 7.30% | 14.50% | 25.50% | 93 | 97 |
33 | 柴田大知 | 4- 2- 3- 37/ 46 | 8.70% | 13.00% | 19.60% | 53 | 40 |
吉田隼人
内田博幸
蛯名正義
芝2500m以上重賞
順位 | 騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝 | 複勝 |
1 | 内田博幸 | 5- 2- 3-17/27 | 18.50% | 25.90% | 37.00% | 67 | 77 |
2 | 蛯名正義 | 5- 2- 2-22/31 | 16.10% | 22.60% | 29.00% | 130 | 85 |
3 | 横山典弘 | 5- 0- 0-24/29 | 17.20% | 17.20% | 17.20% | 113 | 38 |
4 | 岩田康誠 | 4- 3- 2-18/27 | 14.80% | 25.90% | 33.30% | 39 | 67 |
5 | 北村宏司 | 4- 1- 2-21/28 | 14.30% | 17.90% | 25.00% | 141 | 79 |
6 | 池添謙一 | 4- 1- 1-11/17 | 23.50% | 29.40% | 35.30% | 75 | 52 |
7 | 戸崎圭太 | 2- 3- 2- 9/16 | 12.50% | 31.30% | 43.80% | 133 | 106 |
8 | 松岡正海 | 2- 3- 0-17/22 | 9.10% | 22.70% | 22.70% | 117 | 67 |
9 | 福永祐一 | 2- 1- 2-16/21 | 9.50% | 14.30% | 23.80% | 71 | 66 |
10 | 三浦皇成 | 2- 0- 1-19/22 | 9.10% | 9.10% | 13.60% | 51 | 35 |
11 | 藤田伸二 | 2- 0- 0-10/12 | 16.70% | 16.70% | 16.70% | 199 | 61 |
12 | 武豊 | 1- 4- 2-18/25 | 4.00% | 20.00% | 28.00% | 8 | 76 |
13 | 安藤勝己 | 1- 3- 2- 7/13 | 7.70% | 30.80% | 46.20% | 48 | 92 |
14 | 吉田豊 | 1- 2- 1-15/19 | 5.30% | 15.80% | 21.10% | 1000 | 214 |
15 | ウィリア | 1- 1- 2- 8/12 | 8.30% | 16.70% | 33.30% | 49 | 157 |
16 | M.デム | 1- 1- 0- 8/10 | 10.00% | 20.00% | 20.00% | 84 | 43 |
17 | 川田将雅 | 1- 0- 2-16/19 | 5.30% | 5.30% | 15.80% | 122 | 48 |
18 | 和田竜二 | 1- 0- 2-11/14 | 7.10% | 7.10% | 21.40% | 38 | 67 |
19 | 酒井学 | 1- 0- 1- 6/ 8 | 12.50% | 12.50% | 25.00% | 86 | 193 |
20 | 石橋脩 | 1- 0- 1-15/17 | 5.90% | 5.90% | 11.80% | 938 | 273 |
21 | 江田照男 | 1- 0- 1-14/16 | 6.30% | 6.30% | 12.50% | 1044 | 131 |
22 | 小牧太 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.10% | 11.10% | 11.10% | 281 | 61 |
23 | クラスト | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.00% | 50.00% | 50.00% | 335 | 140 |
内田博幸
戸崎圭太
ファンファーレ
![]() |
ファンファーレサイト名:ファンファーレ |
中山競馬場騎手データ
中山競馬場のリーディング騎手と中山競馬場データです。
馬券の参考に。最新更新日は右上です。
過去3年の中山競馬場データ
2019年~
着度数上位5位。
1位 ルメール騎手
127-73-42-228/470
勝率 27% 複勝率 51%
2位 三浦皇成騎手
100-107-87-566/860
勝率 11% 複勝率 34%
3位 横山武史騎手
89-67-60ー432/648
勝率 13% 複勝率 33%
4位 田辺裕信騎手
86-97-90-534/807
勝率 10% 複勝率 33%
5位 戸崎圭太騎手
83-82-81-393/639
勝率 13% 複勝率 38%
【優秀騎手】
※ ルメール騎手 着度数1位 複勝率51%
※ 三浦皇成騎手 着度数2位 複勝率34%
過去3年の中山競馬場芝
2019年~
着度数上位3位。
1位 ルメール騎手
68-38-23-124/253
勝率 26% 複勝率 51%
2位 横山武史騎手
46-32-32-199/309
勝率 14% 複勝率 35%
3位 Mデムーロ騎手
46-30-42ー168/286
勝率 16% 複勝率 41%
【優秀騎手】
※ ルメール騎手 複勝率50%
※ Mデムーロ騎手 複勝率41%
※ 川田騎手 関西騎手で3人目の11位でランクイン
過去3年の中山競馬場ダート
2019年~
着度数上位3位。
1位 三浦皇成騎手
59-54-48-295/456
勝率 12% 複勝率 35%
2位 ルメール騎手
59-34-19-103/215
勝率 27% 複勝率 52%
3位 戸崎圭太騎手
51-35-34ー200/320
勝率 15% 複勝率 37%
【優秀騎手】
※ 三浦皇成騎手が1位。
※ 武藤雅騎手単勝回収率169%
過去3年の中山競馬場障害
2019年~
着度数上位。(5勝以上している騎手のみ)
1位 石神深一騎手 9勝
2位 森一馬騎手 6勝
3位 伴啓太騎手 5勝
3位 五十嵐雄祐騎手 5勝
【優秀騎手】
※ 石神深一騎手(オジュウチョウサン)
人気先行だけの単勝回収率は悪い。
ニホンピロバロンも含めて中山障害G1連勝中
※ 森一馬騎手 複勝率65%
過去3年の中山競馬場データ重賞(障害含む)
2019年~
6勝以上している騎手
1位 ルメール騎手 9勝
2位 横山典弘騎手 7勝
3位 横山武史騎手 6勝
【優秀騎手】2019年~重賞勝ち
ルメール
2021年 AJC杯 アリストテレス
2021年 京成杯 グラディアス
2021年 フェアリーS ファインルージュ
2020年 スプリンターズ グランアレグレリア
2019年 ターコイズS コントラチェック
2019年 スプリンターズS タワーオブロンドン
2019年 オーシャンS モズスーパーフレア
2019年 京成杯 ラストドラフト
横山典弘
2022年 AJC杯 キングオブコジーン
2020年 ステイヤーズステークス オセアグレイト
2020年 京成杯AH トロワゼトワル
2020年 日経賞 ミッキースワロー
2020年 中山記念 ダノンキングリー
2019年 セントライト記念 リオンリオン
2019年 オータムハンデ トロワゼトワル
横山武史
2021年 ホープフルS キラーアビリティ
2021年 有馬記念 エフフォーリア
2021年 オールカマー ウインマリリン
2021年 皐月賞 エフフォーリア
2021年 オールカマー ウインマリリン
2017年 スプリンターズS レッドファルクス
2017年 中山記念 ネオリアリズム
最近話題の競馬サイト(レジまぐ)
有名な競馬予想家が集まるサイトですね。
まあ・・・ちょっと調べて見る価値はありそう。。。。
先週の結果(2022年4月9日・10日)
※ 三浦皇成騎手
3-1-2-6/12
※ 田辺裕信騎手
1-1-5-5/12
夏の重賞の騎手ランキング|ネット評価まとめ
(2010年~障害含む)
岩田騎手ニュース、今年重賞10勝目
第7回レパードステークス(9日、新潟11R、GIII、3歳オープン国際(指)、馬齢、ダ1800メートル、1着本賞金4000万円=出走15頭)1番人気クロスクリーガーが、好位から直線で抜け出して快勝、JRA重賞初制覇を飾った。タイム1分51秒9(良)。騎乗した岩田康誠騎手(41)=栗・フリー=は重賞騎乗機会4連勝で、JRA重賞80勝となった。2着はダート初挑戦のダノンリバティ、3着は唯一の牝馬タマノブリュネット。2番人気のゴールデンバローズは逃げたものの、直線で失速して4着に敗れた。
白い砂ぼこりを巻き上げて、1番人気クロスクリーガーが力の違いを見せつけた。勝利に導いたのは、この夏絶好調の岩田騎手。CBC賞(ウリウリ)、函館記念(ダービーフィズ)、函館2歳S(ブランボヌール)に続く重賞騎乗機会4連勝で、JRA重賞80勝(現役7位)とした。
「重賞80勝はずいぶん勝たせてもらいました。ここは落とせないと思っていたし、無事に成長すれば大きいところが獲れる馬ですから」
汗をぬぐう姿もさわやかに感じるほど、ジョッキーの表情は晴れやかだった。スタートすると最内からゴールデンバローズが逃げの姿勢。それならと好位に控えて、虎視眈々と抜け出す機会をうかがう。直線に入ると早々にゴールデンに並びかけて競り落とし、さらにダノンリバティの追い上げもしのいだ。
「どこからでも競馬ができるから、行く気はなかった。ゴールデンバローズが怖いから早めに動いたぶん、最後は脚が止まったけど、よくがんばってくれました」
厳しい競馬を制した勝負根性に岩田騎手も脱帽だ。前走のジャパンダートダービーは逃げて2着。ノンコノユメに差し切られた。庄野調教師も「前走がピークの仕上げだったから、調整は大変だった。暑さとの戦いもあるからね」と、馬の精神力の強さに驚きを隠せない。「この馬の3馬身前にノンコノユメがいるわけだし、強い古馬とも戦うためには、もっと成長してもらわないと」と、この後は放牧でリフレッシュさせる予定だ。
「これからも夏バテしないようにがんばります。みなさんも夏バテしないようにしてください」
ファンに向かって笑いを誘った岩田騎手。クロスクリーガーは秋に向けてひと休みでも、この男の勢いはまだまだ止まりそうもない。 (柴田章利)
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝 | 複勝 |
岩田康誠 | 12- 7- 5-33/57 | 21.10% | 33.30% | 42.10% | 81 | 88 |
福永祐一 | 8- 6- 8-30/52 | 15.40% | 26.90% | 42.30% | 90 | 95 |
武豊 | 8- 4- 5-32/49 | 16.30% | 24.50% | 34.70% | 101 | 79 |
高田潤 | 7- 4- 0- 2/13 | 53.80% | 84.60% | 84.60% | 395 | 239 |
柴田善臣 | 7- 2- 5-34/48 | 14.60% | 18.80% | 29.20% | 151 | 145 |
横山典弘 | 6- 5- 4-37/52 | 11.50% | 21.20% | 28.80% | 44 | 63 |
池添謙一 | 6- 3- 8-27/44 | 13.60% | 20.50% | 38.60% | 33 | 116 |
戸崎圭太 | 6- 2- 2-22/32 | 18.80% | 25.00% | 31.30% | 81 | 62 |
田辺裕信 | 6- 1- 8-34/49 | 12.20% | 14.30% | 30.60% | 169 | 127 |
内田博幸 | 5- 5- 7-27/44 | 11.40% | 22.70% | 38.60% | 162 | 99 |
浜中俊 | 5- 3- 4-34/46 | 10.90% | 17.40% | 26.10% | 59 | 65 |
安藤勝己 | 4- 6- 2- 9/21 | 19.00% | 47.60% | 57.10% | 150 | 140 |
川田将雅 | 4- 5- 7-29/45 | 8.90% | 20.00% | 35.60% | 45 | 69 |
北村宏司 | 4- 5- 3-41/53 | 7.50% | 17.00% | 22.60% | 60 | 84 |
和田竜二 | 4- 4- 5-34/47 | 8.50% | 17.00% | 27.70% | 33 | 101 |
酒井学 | 4- 2- 3-27/36 | 11.10% | 16.70% | 25.00% | 403 | 143 |
松岡正海 | 4- 2- 2-35/43 | 9.30% | 14.00% | 18.60% | 250 | 80 |
藤岡佑介 | 3- 5- 1-24/33 | 9.10% | 24.20% | 27.30% | 43 | 77 |
小牧太 | 3- 4- 3-30/40 | 7.50% | 17.50% | 25.00% | 45 | 170 |
幸英明 | 3- 2- 2-38/45 | 6.70% | 11.10% | 15.60% | 58 | 43 |
大野拓弥 | 3- 0- 2-22/27 | 11.10% | 11.10% | 18.50% | 93 | 213 |
さすがの岩田騎手ってところですかね。
高田騎手は障害…
後、蛯名正義騎手がランク外