御神本訓史・・・騎手引退なのか?それとも…いろいろなまとめ
地方競馬全国協会(NAR)は17日、御神本訓史騎手(33)=大井・三坂盛=が免許試験委員会で不合格となったことを発表した。今年から南関東の免許日が変更となり4月1日付けとなったが、昨年までは6月1日付けであり、御神本騎手が昨年合格した免許の有効期限が5月31日までなので、それまでは騎乗できることになっている。
不合格に至った詳細について、地方競馬全国協会は「個人情報の観点から公表できない。筆記試験、面接試験等を行い、本人のこれまでの業務状況の内容を勘案し、最終的に免許委員会で審議された結果、不合格となった。本人に対しては免許試験の結果について審議内容も含め回答している」とコメントするにとどまった。
御神本騎手は1999年4月10日に益田競馬でデビュー。2002年に大井競馬に移籍。JRAでも勝利を挙げるなど活躍している。通算成績は1万2316戦1952勝(17日現在)。
13年2月21日から14年11月13日までの間の14回、資格のない者を大井競馬騎手調整ルームに施術師であると虚偽の申告をして入室させていたとして、特別区競馬組合から3月2日から4月10日まで30日間の騎乗停止処分を受けている。
また、14年4月には、騎手調整ルームから、許可を得ずに室外に出たことにより、6日間の騎乗停止処分を受けている。
地方競馬の免許試験は年3回実施され、他場に移籍すれば、8月1日免許(兵庫、東海、北陸)、12月1日免許(北海道、岩手、高知、佐賀)の試験を受験し、合格すれば騎乗できる。南関東所属のままであれば、来年4月1日免許の試験を受験して合格する必要がある。
地方馬初めてで唯一のJBC優勝
ともかく、これから御神本騎手はどうするんだろうね。外国なら今までと同じ事してても処分されることはないんだし、英語さえ話せるなら外国で騎手になるって手もあるんだろうけど…。まあ調教助手に転職って手もあるし育成牧場でも元乗り役なんていくらでもいる。騎手以外なら引く手あまたかもね。
— 馬人 (@831umauma)2015年3月17日 10:41:29
こんなの初めて聞いた 過去にいたことあるのかな~ QT @nikkankeiba: 【競馬】御神本、免許試験で不合格/競馬・レース/デイリースポーツ online http://t.co/xox1mDUEYM
— じゃがー (@jaguar244)2015年3月17日 10:41:23
え?何御神本さん訳がわからないよ
— 鞍馬 (@kurakurama)2015年3月17日 10:41:20
長谷部は結婚し、斎藤は離婚し、御神本は不合格になり、いろいろと慌ただしい一日ではあったが、そんな一日の締めくくりに隅田川オープンを。
— 富造 (@justaway0308)2015年3月17日 10:41:17
御神本騎手、南関東の免許不合格 : 競馬 : スポーツ報知 http://t.co/3HXO2HvDil 「ああ、ついに」としか言いようのない自業自得ぶり他場に移籍ったって、南関がトップジョッキーにも関わらず「こいつアカン」と匙投げたアホをどこが引き取るというのか(‘A`)
— 伝説のスタカレー丼 (@urawa_nyan_nyan)2015年3月17日 10:41:15
御神本。。。佐賀かナイターやってるとこに来い。
— めた坊 (@dorijanio)2015年3月17日 10:40:47
御神本、南関東の免許更新できなかったのか。規則違反とかやらかしてたから自業自得とはいえ、本人も南関東も痛いよなあ。南関東の試験は1年後、他地区の試験も8月らしいし、ホントこれどうすんだ?
— すかい(ばんえいラビッツ) (@Sky19981108)2015年3月17日 10:39:54
御神本騎手は何気に高知に移籍してそう(*_*) 金額安いのがな(-.-) #tck2015 #keiba
— ガリリ (@gariri49)2015年3月17日 10:39:34
そこで雑賀再生工事(例外:柿元)ですよ!QT @Epsom_banei: 御神本は色々な意味で持ってる騎手だから期待はあったけど、度を超えてたね。他の競馬場で受け入れがあれば良いけど…
— HIROSE (@3ex)2015年3月17日 10:38:48
才能が全くない訳じゃないだろう御神本みたいなのがこんな風になると…。残念とか惜しいとか悔しいなどとは露ほども思わないが、勿体無いとは思う。しかし漂う空気感が余りに昭和だね。
— voiz0927 (@voiz0927)2015年3月17日 10:38:48
御神本騎手、騎手免許不合格騎乗は5/31まで。他場に移籍なら8/1、12/1の免許試験に合格か、南関東にこだわるなら来年4/1に合格しないと騎乗できない。 最近色々やっちまったから面接で落とされたんだろ
— けんじ (@kenji515015)2015年3月17日 10:37:23
2chの声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150317-00000098-sph-horse
大井競馬のトップジョッキー・御神本訓史騎手(33)=大井・三坂盛雄厩舎=は、3月17日に開催された免許試験委員会(4月1日付け免許)で不合格となった。
筆記試験、面接試験などを行い、これまでの業務状況の内容を勘案し、最終的に免許試験委員会で審議された結果、判断されたもの。
ただし、昨年までの南関東の免許日は6月1日付けのため、5月31日までは騎乗が可能。
今後、他場に移籍するなら、8月1日、12月1日の免許試験を受験し、合格すれば騎乗できる。
南関東所属にこだわるなら、来年4月1日の免許試験に合格しなければならない。
御神本は13年2月から14年11月までの間、資格のない者を騎手調整ルームに出入りできる者として偽って入室させ、
3月2日から4月10日までの騎乗停止処分を受けていた。
厳し過ぎるだろ
たかが調整ルームに人入れただけじゃん
刑事事件起こした訳でも無いのに
てか、御神本いなくなったらもう競馬辞める人増えるぞ
それくらいの損失だぞ
1回目 2007年5月 調整ルームに入らず 10日間騎乗停止
2回目 2007年6月 指定タクシーに乗らなかった 12日間騎乗停止
3回目 2009年9月 調整ルームから無断外出 10日間騎乗停止
4回目 2014年4月 調教時間中に無許可で施設外に(コンビニに買い物) 6日間騎乗停止
5回目 2015年2月 部外者を調整ルームに入室させる 30日間騎乗停止
判明しているだけでもこれだけあるからな
何で俺こんな事で1年も謹慎しなきゃなんねーんだよ、こっちから辞めてやるみないな感じで