前代未聞の“裸足(はだし)”騎乗だ。短期免許で来日中のフランス人騎手ピエールシャルル・ブドー(21)が、15日の東京6Rノワールギャルソン(2着)にブーツを履かずに騎乗。JRAは「騎手の装具の注意義務を怠った」として戒告処分とした。
同騎手はレース直前の予備検量で負担重量(55キロ)を100グラム超過したため、重量を調整する目的でブーツを脱ぎ、ストッキングのみで騎乗した。当該レースの勝負服が、通常よりも分厚い素材だったことが原因。発走委員が気付き、レース後に裁決に報告した。JRAはブーツ未装着で騎乗することを想定しておらず、装着義務を明文化していなかったが、競馬の安全に影響があると判断。悪意はないとして最も軽い戒告にとどめた。
ブドーは「フランスではよくあること。日本で駄目だとは知らなかった」と話している。
ざっくり言うと <br /> <ul> <li>ブドーが15日、東京6Rノワールギャルソンにブーツを履かずに騎乗した</li> <li>JRAは「騎手の装具の注意義務を怠った」として… http://t.co/YjAvs4u9oh
— News Creeper (@News_Creeper)2014年11月16日 0:03:18
ブドーは靴下で騎乗。はだかの王様みたいな話なんか
— T.K (@kun883)2014年11月16日 0:01:12
競馬:ブドーに戒告処分…前代未聞の重量超過でブーツ履かず騎乗 http://t.co/kUUmBigKtv
— 最新【 競馬 】情報 (@keiba_news_)2014年11月16日 0:01:11
ブーツ履かず騎乗のブドー騎手にJRAが戒告処分 http://t.co/UmKlWIg1MT #ノワールギャルソン #ピエールシャルル・ブドー #ブーツ
— スタリオン速報@2ch競馬板まとめ (@starionsokuhou)2014年11月16日 0:00:54
フランス人騎手のブドーに戒告処分 重量超過でブーツ履かず騎乗: 前代未聞の“裸足(はだし)”騎乗だ。短期免許で来日中のフランス人騎手ピエールシャルル・ブドー(21)が、15日の東京6Rノワール… http://t.co/LXId0zwyyJ #フランス
— フランス情報 (@franceinfo_jp)2014年11月15日 23:58:27
RT @keiba_japan: 【靴下騎乗】のブドー騎手が反響を呼んでいますが、この件で「斤量55キロで騎乗するのもギリギリ」ということが浮き彫りに。 週中の想定でオメガハートロックに名前がありましたが、騎乗しない件もこれで合点がいきますね。 http://t.co/I61…
— トチギオペラオー (@TochigiOperaO)2014年11月15日 23:54:57
ブーツ履かず騎乗したブドー騎手に戒告 前例のないケース – LINE NEWS http://t.co/tg6Of7EJYW @news_line_meさんから
— yumi@35 (@yu091635)2014年11月15日 23:51:51
新着記事:前代未聞の珍事! ブドー騎手がブーツを脱いで騎乗 結果は… http://t.co/jDtaDeKFWH #芸能 #拡散希望 #おもしろ
— 芸能エンタメ一気読みマガジン (@entamenews0)2014年11月15日 23:45:18
JRAは注意義務を怠ったと認めて同騎手を戒告処分とした。過去に前例がないケース。
6Rの前に予備検量を受けた際、100グラム重かったため本検量を行う際、体重を合わせるためにブーツを脱いで計量し、帳尻を合わせて臨んだもの。
スターターはブーツを履いていないのを現認したというが、ゲートインしていたため発走させ、レース後に裁決委員へ報告した。
それを受けて事情聴取。同騎手は「フランスではブーツを履かずに騎乗したことがある」と答えたという。
庄村之伸裁決委員チーフは「悪意があっての行為ではないと判断。競馬施行規定はブーツを履くことを義務づけてはいない。ただし、安全な競馬の施行、
ひいては公正確保を損なう恐れがある。常識の範囲で認められないと判断し、戒告処分とした」と説明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141115-00000064-dal-horse
ブーツ脱いで帳尻合わせているのに、
レースになったらどうすんだ?って事くらい解る事だろうに。
100g程度の事でワンワン言う気もせんが、
ゲートインしてから気づくとか言い訳が見苦しいわ。
11月9日の京都12Rもいい加減な事してたが、
こんな事で売り上げが伸びる訳ないだろ。
大して関係ないんじゃないの
少なくとも裸足じゃない
>ひいては公正確保を損なう恐れがある。常識の範囲で認められないと判断し、戒告処分とした
えーと・・・
ブーツ履かない→馬を御せなくなる→他の馬にも迷惑をかける可能性がある→公正競馬を損なう
ということかね
明文じゃなくて「常識」を根拠にした処分というのも珍しいな
首差だし。
ブエナビスタとレッドディザイアが可哀想